078-904-3321
トップページ当院について入院・外来診療当院のこだわり健康診断リハビリテーション在宅支援サービス医療・介護関係者の方へ職員採用サイトよくある質問・お問い合わせアクセス

健康診断

外来診療

午前
9:00〜12:00(予約診のみ)
午後
一般受付:13:00〜15:00  初診受付:13:00〜14:00
休診
土曜日午後・日曜日・祝祭日・年末年始
曜日毎のスケジュール
・内科は月曜日~金曜日 午後1時から3時まで
・整形外科は月曜日、水曜日 午後1時から3時まで
・耳鼻科は第三木曜日 午後1時から3時まで
・リハビリ科は月曜日、水曜日 午後1時から3時まで

※皮膚科は当分の間、病棟患者様のみの診察となります。

連絡先のご案内
TEL 078-904-3321 (代表)
FAX 078-904-0172     
9:00〜17:00(日・祝日・年末年始を除く)

健康診断

有馬温泉病院では各種健康診断を行っております。
健診日時はなるべく短時間で終えられるよう、予約制で月曜日から金曜日に行っております。

健診のご相談は健診係へ
TEL 078-904-3321 (代表)
FAX 078-904-0172     
9:00〜17:00(土日・祝日・年末年始を除く)

健診コースは下記のものがございます。お気軽にご相談ください。

受診コース

生活習慣病予防健診

<対象者>
35歳~74歳で、受診時に協会けんぽ被保険者(ご本人)であること

労働安全衛生法に基づく定期健康診断(法定健診)と比べ、胃部エックス線検査や便潜血検査、肝機能、尿・腎機能の検査項目などが充実しております。また、生活習慣病予防健診を受診すると定期健康診断(法定健診)の代わりの健診にもなります。

※その他受診者様が任意に行う検査について
付加健診、肝炎ウィルス検査、乳がん検査(外部委託)、子宮頸がん検査(外部委託)は別途ご相談ください。
※婦人科(乳がん、子宮頸がん)検診は外部機関での受診となるため、ご予約の都合上、婦人科検診受診後にその他の検査も当院で受診していただきます。

健康診断申込書はこちら(PDF)

定期健康診断 <対象者>
Aコース(定期省略項目):35歳未満及び36歳~39歳の方
Bコース(定期全項目):35歳及び40歳以上の方
雇入れ時の
健康診断
労働安全衛生法に基づく定期健康診断(法定健診)です。御年齢に応じて該当のコースを受診いただきます。

労働者を雇入れた際に行う健康診断です。健康診断項目の省略はできません。
特定業務従事者
健康診断
深夜業などの特定業務に従事する方を対象とした健康診断です。
当該業務への配置替えの際および6ヶ月以内に1回、定期的に健康診断を行う事が義務付けられています。
その他検査、
追加検査
胃部内視鏡検査、胃部エックス線検査
大腸がん検査(便検査2回法)
腫瘍マーカー検査各種、胃がんリスク検査(ピロリ菌検査、ペプシノゲン検査)、肝炎ウィルス検査、法定血液検査項目の追加