
健康診断
健康診断
有馬温泉病院では各種健康診断を行っております。
健診日時はなるべく短時間で終えられるよう、予約制で月曜日から金曜日に行っております。

健康診断パンフレットはこちら(PDF)
健診コースは下記のものがございます。お気軽にご相談ください。
受診コース
生活習慣病 予防健診 | ≪対象の方≫ 協会けんぽにご加入の被保険者(ご本人)で35歳~74歳の方 労働安全衛生法に基づく定期健康診断(法定健康診断)と比べ、胃部エックス線検査や便潜血検査、肝機能、尿・腎機能の検査項目が多く、内容が充実しています。また、生活習慣病予防健診は、定期健康診断の項目を満たしているため、定期健康診断を受けたことになります。 【ご予約時にご準備いただきたいもの】 受診される方の健康保険証(※) ● 保険者番号、保険証記号、保険証番号 (ご来院時にもご本人様確認のため、健康保険証のご持参をお願いします) ◆ 付加検査、肝炎ウイルス検査、胃カメラへの変更にも対応しています。 ◆ 乳がん検査、子宮頸がん検査の検査は、当院提携の医療機関になります。検査のみ他医療機関となり、お手続き、ご精算などは当院にお申し付けください。 (※)健康保険証の情報をいただき、受診される方の受診資格を協会けんぽへ当院から照会いたします。 |
---|---|
雇入時の 健康診断 | 労働安全衛生規則第43条に基づき、労働者の方を雇入れた際に行う健康診断です。 |
定期健康診断 (法定健康診断) | 労働安全衛生規則第44条に基づき、事業主が常時使用する労働者の方に対して実施しなければならない健康診断です。 |
特殊健康診断 | 有害業務に従事する労働者の方は、労働安全衛生規則第66条に基づき、健康診断の実施が義務付けられています。業務やお取扱いされている溶剤等に応じて各種特殊健診に対応しています。詳しくはお問い合わせください。 |
特定業務従事者 健康診断 | 特定業務(労働安全衛生規則13条第1項第3号に掲げる業務)に示された深夜業などの特定業務に従事する労働者の方が受診する健康診断です。 |
特定健康診査 | 特定健康診査とは、生活習慣病を予防するため、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健康診断です。当院では、神戸市国保や協会けんぽ(ご家族)、健康保険組合などの特定健康診査を行っております。 |
後期高齢者 健康診査 | 後期高齢者健康診査の受診が可能です。受診券をお申し込みの上、ご予約ください。 |